高難度労務トラブル(恣意的・感情的労務問題、貴社にとってイレギュラーな問題)の落とし穴とトラブル解決解説セミナー -18,500件超の労務問題を解決・支援してきた社労士が解説-
インターネット、SNS等の普及により、社員は、労働法関連の情報をより簡単に検索・収集することができ、その結果、一部の社員からの権利主張も強くなってきているのではないでしょうか。現場の人事サイドでは「自分たちはルール通りやっているのに、何故、社員は権利主張ばかりしてくるのか」というイライラ感に対して、社員サイドは「何故、会社は私の主張を理解してくれないんだ」という“ボタンの掛け違い”が起き、それが時間の経過と共に、いつしか対応に多大な労力を費やし神経をすり減らす「高難度労務トラブル」に発展することがあります。高難度労務トラブルは「白黒ハッキリする定型の問題」ではないため、その意図・本質的問題解決には、法的思考力は勿論のこと、高難度労務トラブル解決に向けた汎用性のある仕組みと考え方(型)が必要になります。そこで今回、高難度労務トラブル解決支援のスペシャリストが、汎用性のある仕組みと考え方(型)のポイントを解説します。※個別具体的な高難度労務トラブル(事案・事例)は取り上げませんのでご了承ください。
質問OK
初~中級者向け
イベント概要
カリキュラム/プログラム
視聴期間/スケジュール
以下の期間でライブ配信を行ないます。
2023/04/24 14:00 から 2023/04/24 17:00 まで
詳細
講師のプロフィール
講師名
湯澤社会保険労務士事務所 代表・社会保険労務士 株式会社プロセスデザインコンサルティング 代表取締役 湯澤悟 氏