キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
https://bookstore.jpc-net.jp/detail/books/goods004021.html

ジョブ型を展望したこれからの人事制度(アーカイブ)

働き方改革、同一労働同一賃金、メンバーシップ型、ジョブ型は最近よく話題に上がりますが、それらに共通しているものは「職務」です。「職務」をどう考えるかです。またコロナ禍でテレワーク・在宅勤務が多くなると「職務」の明確化が求められています。本セミナーでは「職務」をテーマに我が国の人事制度はどうあるべきかを探っていきます。現行の我が国の人事制度はメンバーシップ型が主流で主に能力主義、役割主義で行われています。同一労働同一賃金実現を目指すためにはジョブ型に転換することが必要と考えられ、その道筋を検討します。「人」を基本としたメンバーシップ型と「仕事」を基本としたジョブ型はある意味、水と油でその転換はなかなか難しいのが実情です。このような現状を分析・考慮して実現可能な道を探りつつ、ジョブ型に転換を考えられている企業組織に最適なセミナーです。
すべての方向け []
35,200 (税込)
クーポンをお持ちの方
5時間26分 詳細へ
終了予定なし
ivIiEeBb

イベント概要

河合克彦の著書『ジョブ型を展望したこれからの人事制度』

日本生産性本部生産性 労働情報センター発行 (定価2,200円)

ISBN 4-88372-580-9

を参考に解説していきます。

下記のURLよりお求めいただけます。

https://bookstore.jpc-net.jp/detail/books/goods004021.html

カリキュラム/プログラム

<カリキュラム>
(1)職務記述書・役割能力要件表・職能要件書の内容
(2)ジョブ型(ジョブ型A、ジョブ型B)
(3)メンバーシップ型(能力主義、役割主義、役割主義改良型)
(4)メンバーシップ型からジョブ型に転換する道の検討
(5)能力主義から役割主義改良型への道筋
(6)役割主義から役割主義改良型への道筋
(7)役割主義改良型の内容
(8)講師が考えるこれからの人事制度
(9)ジョブ型を展望した場合考える
具体的検討として…
①会社都合の配置転換・ジョブローテーションをどう考えるか
②職務内容が変わっても等級・賃金を変えない理屈
③新卒一括採用、横並びの初任給を維持するか
④高度専門的人材の採用をどうするか
⑤定期昇給は維持するか
⑥賃金カーブ、年功型賃金をどう考えるか
(10)質疑応答

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 10日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2021/11/05 00:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
セミナーで使用の書籍はこちらから購入することができます。
https://bookstore.jpc-net.jp/detail/books/goods004021.html
チャットで質問
できません
配布資料
  • 211005_ジョブ型を展望したこれからの人事制度 レジュメ.pdf
  • 211005_ジョブ型を展望したこれからの人事制度セミナーテキスト.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2021/10/05
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社河合コンサルティング代表
河合 克彦 氏
経歴
京都大学経済学部卒業後、富士銀行に入行。富士ナショナルシティ・コンサルティング、富士総合研究所を経て、1997年に株式会社河合コンサルティングを設立し現職。

<主な著書>
『要員・総額人件費マネジメント』『役割目標によるマネジメント』
『評価者になったら読む本』『被評価者のための基礎知識』
『管理部門の生産性向上システム』(以上、日本生産性本部)
 他に、『一次評価者のための人事評価入門』(日本経済新聞出版社)、
『業績貢献度測定マニュアル』『賃金決定のための部門業績評価』
(以上、経営書院)、『一生懸命やっているのに評価されないと感じたときに読む本』『真実の成果主義』(以上、中央経済社)