時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
GDPRの基礎から実務対応まで解説 !受講期間中は質問に対応いたします。

「GDPR(欧州一般データ保護規則)の基礎と具体的な実務対策」

日本企業のGDPR対応案件その他のグローバルなデータ保護法案件の経験が豊富な弁護士が、GDPRの基礎から具体的な対応の進め方までを解説します。
質問OK すべての方向け [N] 返金保証
22,000 (税込)
販売終了
2時間37分 詳細へ
終了
pccitSqc

イベント概要

※本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信する「ライブフィール」です。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。

EEA(欧州経済領域)に共通して適用される個人情報保護規則である、GDPR(欧州一般データ保護規則)は、2018525日に適用開始されました。その適用範囲はかなり広範であり、企業に課されている義務は重く、制裁金の額は多額であるため、日本企業にとっても影響は甚大です。

 GDPR適用開始以降も、重要なガイドラインの公表・改訂等もあり、執行事例も蓄積しています。したがって、当初GDPR対応を一旦行った企業においても、対応の見直しが必要となっています。

 本セミナーでは、日本企業のGDPR対応案件その他のグローバルなデータ保護法案件の経験が豊富な弁護士が、GDPRの基礎から具体的な対応の進め方までを解説します。この機会に、基礎から実務の最新動向まで一気にキャッチアップしたい方の参加をお待ちしています。

新たに欧州進出を考えることとなった企業の担当者の方、新たに個人情報の担当者となられた方、GDPR対応を以前に終えたものの最新の動向を踏まえたものになっているか不安のある企業の担当者の方等にも適した内容となっております。

 

※本セミナーのライブ配信は、アーカイブ動画を配信するものです。

カリキュラム/プログラム

I GDPR
1.総論
1.1.GDPRの概要 
1.2.GDPRの適用場面
1.3.GDPR違反の効果 
1.4.対応の進め方とTO DO

2.各論
2.1.データ処理の諸原則
2.2.処理の適法性根拠(GDPR上の同意の意義を含む)
2.3.情報通知/プライバシーポリシー
2.4.処理契約
2.5.共同管理者間の取り決め
2.6.処理行為の記録
2.7.代理人とDPO
2.8.DPIA(データ保護影響評価)
2.9.データ主体の権利
2.10.データ侵害
2.11.移転規制
2.12.セキュリティ対応
2.13.子どもの個人情報について
2.14.内部規程・マニュアルの整備
II  eプライバシー指令等 
1.総論 
2.クッキー等規制(ポストクッキー時代の対応を含む) 
3.ダイレクトマーケティング規制

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2024/11/19 16:00 に終了
見逃し配信:2024/11/20 00:00 から 2024/11/27 23:59 まで

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
・講師と競業する可能性のある方及びフリーメールアドレス等をメールアドレスとして登録されており、所属先の確認ができない方については、視聴をお断りする場合や質問へのご回答をお断りする場合がございます。

・セミナー内容としてのご質問については、視聴期間中、原則1回お受け致します。なお、法律相談にあたるような内容については、一般論としての回答にとどめさせていただくか回答を差し控えさせていただく場合がございます。

・本セミナーは、1ID1名様の受講となります。(複数名での受講はできません。)

・本セミナーのライブ配信は、アーカイブ動画を配信するものです。

・本情報は、収録日時点の情報です。
質問方法
メールで質問できます
配布資料
  • GDPR(欧州一般データ保護規則)の基礎と具体的な実務対策.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/07/16
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士
慶應義塾大学大学院法学研究科特任教授(非常勤)
田中浩之(第二東京弁護士会所属)
経歴
2004年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2006年慶應義塾大学大学院法務研究科修了、2007年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、2013年ニューヨーク大学ロースクール修了、2013年Clayton Utz法律事務所で執務(〜2014年)、2014年ニューヨーク州弁護士登録、慶應義塾大学大学院 法学研究科 特任教授(非常勤)(2023年〜現在)。GDPR対応を含む日本企業のグローバルなデータ保護法対応の経験が豊富。Best Lawyers® 2025のPrivacy and Data Security Law 分野で“Lawyer of the Year” in Tokyoに選出。日本経済新聞社による「企業法務・弁護士調査」の 2019 年に活躍した弁護士ランキングにおいて、データ関連分野で企業が選ぶ弁護士第 5 位に選出。Who’s Who Legal: JapanでDataのNational Leaderに選出。著作として、「対話で学ぶ 知らなきゃ困る グローバル個人情報保護規制」(会社法務A2Z連載。共著)、「60分でわかる!改正個人情報保護法 超入門」(共著、技術評論社、2022年)「実務担当者のための欧州データコンプライアンス〜GDPRからeプライバシー規則まで〜」(別冊NBL 2019年4月、共著)、等多数。