時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
コンプライアンス・マネジメントによる離職を未然に防ぐ!

【管理職向け】「コンプライアンスを踏まえたマネジメントで組織のコミュニケーションを強化 し、人材育成・定着を図る」セミナー

管理職が多様なメンバーとの円滑なコミュニケーションを実現するための知識と手法を学び、それを活用することで、組織内のコミュニケーションを改善し、人材の育成や定着率の向上を目指します。
質問OK すべての方向け [N] 返金保証
27,500 (税込)
4時間36分 詳細へ
終了予定なし
pcaSfPQb

イベント概要

本研修は、世代や価値観の異なる多様な関係者との効果的なコミュニケーション手法やコンプライアンスを管理職が理解し、マネジメントに活かすことで、組織全体のコミュニケーションの円滑化、人材の育成、定着を図ることを目的としています。受講生はハラスメントの防止策やメンタルヘルスの基本知識も学び、より働きやすい職場環境を整えるためのスキルを身につけます。

カリキュラム/プログラム

部下を知るマネジメントの新常識
〜三つの視点で部下を理解するための実践ガイド〜
視聴時間: 1時間49分

①マネジメントの意味と基本的なポイント
・部下を通じて成果を上げることの重要性
・短期業績と中長期業績を調和させること
②健康-心理-環境モデルの導入
・各モデルの説明とその重要性
・具体的な事例を通じたモデルの適用方法
③事例検討とマネジメントの応用
・Z世代の部下や長時間労働で過労気味な部下に対するマネジメントの対応方法

--------------------------------
ハラスメント防止と働きやすい職場づくり
〜生産性向上と心理的安全性の確保に向けて〜
視聴時間: 1時間25分

①ハラスメント防止の必要性
・法律の強化やパワハラの意識の欠如に対する対策
・ハラスメントが職場の生産性に及ぼす悪影響
②ハラスメントの定義と種類
・ハラスメントの基本的な定義とその種類
・具体的な事例とハラスメントの判定基準
③効果的なハラスメント防止策
・パワハラの判断基準と自己チェックリスト
・感情のコントロール方法やアサーティブなコミュニケーションの実践
④風通しの良い職場づくり
・リーダーの役割としての教育と指導の4段階プロセス(TWIモデル)



--------------------------------
メンタルヘルスラインケアの基本と実践
〜ラインケアを通じた効果的なメンタルヘルスサポートと職場改善〜
視聴時間: 1時間23分

①メンタルヘルスケアの重要性
・ストレスや心の病の増加とその背景
・安全配慮義務の拡大と労働の質の低下
・メンタルヘルスラインケアの役割
・管理監督者の役割と責任
②ラインケアを実践するための具体的なステップ
・ストレスのシグナルに気づく
・自分と部下のストレスシグナルを把握し、早期発見する方法
・ストレスシグナルに基づいた適切な対応方法
④積極的傾聴と身体的傾聴
・傾聴スキルの習得と実践
・部下との信頼関係を築くためのコミュニケーション技術

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 14日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/10/01 15:45 提供開始、視聴開始から 60日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
・管理職、部門長、チームリーダー(新任管理職含む)
・組織のコミュニケーション改善に課題を感じているマネージャー
・ハラスメント防止やメンタルヘルス対策に対して役割を担う必要がある管理職
身につく知識/スキル
・コミュニケーション改善: 世代や価値観の異なるメンバーと円滑なコミュニケーションを行うためのスキルを習得。
・コンプライアンス理解: コンプライアンスをマネジメントに活かし、法令遵守に基づいた健全な職場環境を構築。
・人材育成: ハラスメント防止やメンタルヘルスケアを通じて、部下の成長や働きやすい環境づくりに貢献。
定着率向上: コミュニケーションの改善やハラスメント防止による職場環境改善で、人材の定着率が向上。
・メンタルヘルスケア: ラインケアを実践し、部下のメンタルヘルスを守り、ストレス軽減をサポート。
・ハラスメント防止: 職場でのハラスメントの発生を未然に防ぎ、生産性と心理的安全性を確保。





受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
1ID1名様の受講となります。
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • ①部下を知るマネジメントの新常識.pdf
  • ②ハラスメント防止と働きやすい職場づくり.pdf
  • ③メンタルヘルスラインケアの基本と実践.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/09/19
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
山田真由子社会保険労務士事務所
代表
山田 真由子
経歴
アパレル販売、建設業総務、電器メーカー人事、勤務社労士として15年のOL生活を経て、2006年12月に開業。OL時代に組織が1日にして崩壊してしまう現実を目の当たりにして組織防衛の重要性を痛感する。その経験から「誰もが輝く組織作りをサポートする」ことを事務所のミッションとしている。現在は、社労士業務を行う傍らコンサルタント・講師・筆者という三つの肩書で活動中。社労士としの法的な視点だけではなく、キャリアや心理の視点を併せ持ち、統合的な観点から、クライアントの本当の問題をいち早く見抜くことをモットーとしている。職場環境改善をするために企業のホワイト化を総合的に評価する国内唯一の認定制度のホワイト財団認定コンサルタントとしての業務にも携わっている。人事労務に携わった経験は25年。経営者や総務部担当者に対して人事労務の相談を行ったのは、21年。これまでのセミナー回数1,500回以上。相談件数は延べ10,000件以上。『外国人労働者の雇い方完全マニュアル』C&R研究所、『会社に泣き寝入りしないハラスメント防衛マニュアル 部長、それってパワハラですよ』徳間書店他。