フレネルレンズメーカーからみた光学製品の変遷とwithコロナのアプリケーション
(2021/2/18 開催)
日本特殊光学樹脂株式会社は、プラスチックレンズ、とくにフレネルレンズに代表されるシートレンズの金型製造と成形を行う東京都板橋区に本社を置く創業47年のメーカーである。
微細構造を有するシートレンズは、創業当初から様々な用途に用いられてきている。
フレネルレンズが発明されたきっかけは海を照らす灯台であったが、光源はLEDやレーザーに変遷し、照明の他、映像、太陽光集光によるエネルギー活用や近年では新型コロナウイルスの感染防止対策などへの応用も始まっている。
本講演では、フレネルレンズの構造や特徴の解説を交え、プラスチックレンズの応用分野の過去、現在、そして未来について概説する。
講師:日本特殊光学樹脂株式会社 代表取締役社長 佐藤 公一氏